SOLUTION/SERVICE

Odoo

一般的なERP機能だけでなくCRMやECなど広範囲な業務を
カバーできる機能を提供する、ベルギー発のERPパッケージ。
中堅中小企業でも導入できるERPとして
全世界で多数の導入実績を誇っています。

ISSUE

このような課題は
ございませんか?

  • ISSUE
    01

    ERPを
    導入したいが
    費用が
    高い

  • ISSUE
    02

    一部機能から
    導入して徐々に
    利用範囲を
    広げていきたい

  • ISSUE
    03

    柔軟な
    業務対応を
    想定した
    導入を
    行いたい

  • ISSUE
    04

    導入済みERPを
    自社規模に
    相当するものに
    乗り換えたい

Odoo×アルベナなら
「柔軟性と実績」で課題を解決できます!

Odooは従来のERPと比べてライセンス費用が安価であり、
一部業務領域における導入でのスモールスタートが可能なため、
短期間の本番稼働が実現できます。
また、多様な業務に対応できる標準機能とあわせて柔軟な開発により、
お客様の状況に合わせたシステム導入が可能です。

FEATURES

Odooの特徴

  • クラウド製品

    Odoo専用クラウドによる早期のOdoo環境立ち上げが可能です。その他、AWS,Azure,GCPといった一般的なクラウド環境での導入にも対応できます。

  • 柔軟な開発よるアドオン対応

    Pythonによる開発となるため、開発要件に対して柔軟な対応が可能です。3rdパーティアプリも数多く存在し、システムを補完できます。

  • コストの優位性

    ライセンス費用が安価であり、運用コストが抑えられます。また製品固有の開発言語でなくPythonを利用しているため人的リソース確保も容易であり社内保守も可能です。

FUNCTION

Odooの機能

  • CRM・販売管理

    SFA・CRM機能と連携して見積から受注までの管理を可能とします。
    Web機能と連携していることで見積書や請求書をWebサイト上で取引先と共有可能となります。

  • 購買管理・在庫管理

    販売管理、製造管理と連携していることで在庫所要量を計算し自動発注を行うことができます。
    バーコードリーダーとの連携も可能なため入出庫管理などの在庫管理業務を迅速化します。

  • 会計

    販売や購買をはじめとした多数の業務機能と連携した請求管理、経費管理などを備えた会計機能です。
    業務に必要な基本帳票やレポートを備えており、BIシステムと外部連携することでより多くのレポートを参照することを可能とします。

  • 生産管理・稼働管理

    生産計画の管理からリアルタイムな製造状況の把握を実現します。
    品質管理機能と連携することで製造段階から完成までの品質検査結果を記録できます。

  • Webサイト

    自社ホームページの作成からBtoB・BtoC向けECサイトを作成できます。豊富なデザインテンプレートを選択することで早期のWebサイト立ち上げを可能とします。ヘルプデスク機能との連携によりWebサイトでの問い合わせ管理も行えます。

  • 人事・経費

    採用の記録管理から社員管理まで一貫した管理を可能とします。
    勤怠や経費精算など社員一人一人が利用できる機能とも連携しています。

STRENGTHS

Odoo活用時のアルベナの強み

  • POINT
    日本の商習慣や法対応

    アルベナでは日本のローカライズ機能をOdoo社と共同開発することで、国内企業のOdoo導入を全面的に支援しております。
    SAPなど他ERPパッケージの経験豊富なコンサルが多数在籍していることで商習慣や法対応を考慮した導入が可能です。

  • POINT
    自社開発による一貫した品質確保

    アルベナではベトナムにOdoo開発拠点を有しています。構想策定の支援から開始することができ、導入フェーズにおける要件定義から基本・詳細設計、開発、受け入れ、実装までを一貫して自社で請け負うことで品質確保に寄与しています。

  • POINT
    日本導入実績を基にした活用提案

    Odooのアジア導入企業は欧州に比べて少なく、これから伸びてくる製品です。アルベナは日本企業導入実績をもつOdooのパートナーであり、過去実績から活用のご提案が可能です。

FLOW

導入の流れ

  • STEP
    アセスメント

    ヒアリングをはじめとする現状調査を行い、ERP導入の目的、現状の課題を可視化します。そのうえで、Odooのデモ環境を利用したFit&Gapに基づき、お客様に最適な導入の実施体制と計画を立案します。

  • STEP
    要件定義

    アセスメントで定義した計画を実行に移します。プロトタイプを用いて業務変化点や課題部分を明確にします。あらかじめ開発要件を踏まえて実現性を検討することで、後続のリスクを軽減できます。

  • STEP
    実現化・導入

    要件定義の内容を実装し、テストやトレーニングを通して新業務の導入、チェンジマネジメントを行います。併せて、データ移行とキーユーザ向けトレーニングを実施し、安定した本番稼働を実現します。

CASE

対応事例

その他
ソリューション・サービス
まずはお気軽に
お問い合わせください